大好きなご飯をカロリーオフにしたいなら「しらたき」を使おう!
2017/03/21

ダイエット中は摂取カロリーを減らしたいものですよね。ダイエットの大敵は炭水化物だとわかっていても、ついつい食べてしまうのがご飯です。
そんなあなたにおすすめしたいのが「しらたきご飯」です。
しらたきご飯の炊き方やちょっとしたコツをご紹介します。しらたきでカロリーオフ!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
子供が算数の計算が苦手、そんな時に克服するための方法!
子供が算数が苦手で、どう教えたらいいのかと悩む親御さんも多い...
-
-
幼稚園でのバスのトラブルの賢い回避方法をご紹介します。
子供が幼稚園に通い始めバスでの通園になり楽になったと安心して...
-
-
妊婦さん必見!動悸が食後にする時にはこんな方法で改善を!
妊婦になるとお腹が大きくなることから、食後に動悸が起こるとい...
-
-
子供が父親になつかないと悩んだら、そんな時の解決方法!
子供が父親になつかない・・・そんなふうに悩んでいるお父さんや...
-
-
子供の性格の短所はどのように書く?長所よりも書きにくい!?
幼稚園の願書に子供の短所(性格)を書くときにはいったいどのよ...
-
-
子供に愛情がわかない…そんな時の解決策をご紹介します
子供に愛情がわかない…そんな悩みを抱えているお母さん、多いと...
-
-
産後、旦那の態度にイライラしてしまう原因についてご紹介します
なぜか産後、旦那の態度のイライラ・・・こんな気持ち私だけ?と...
-
-
産後なのに子宮の手術をする・・・その手術について解説します!
妊娠中の検査で子宮筋腫や卵巣の病気が見つかることがあると言い...
-
-
産後の子宮の違和感を感じる時は何かの病気!?
産後の子宮になんだか違和感を感じるのは気のせい?でもやっぱり...
-
-
産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変
産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は...
-
-
赤ちゃんに着せる洋服の枚数ルールについて理解しよう!
赤ちゃんに着せる洋服の枚数って大人より少なくっていうけど、生...
-
-
赤ちゃんの風邪は治りかけに要注意!外出はひかえるのが望ましい
赤ちゃんが風邪をひくと、ママと一緒に家でおこもり…。もう飽き...
-
-
赤ちゃんの泣き声でノイローゼにならないお母さんはこうしてる
赤ちゃんの泣き声で気が滅入る瞬間ってたくさんありますよね・・...
-
-
これって?大丈夫?赤ちゃんの顔に”毛細血管”が出やすい理由!
赤ちゃんの顔に赤いポツポツがある…これって一体…?と心配した...
-
-
経産婦でも初産でも本陣痛ってわからないものです
初産の妊婦さんでも経産婦さんでも陣痛ってよくわからないもので...
-
-
仕事のストレスによって流産しないために気を付けたいこと
仕事のストレスにより流産しないために…流産は必ずしもママに原...
-
-
ミルクと母乳の混合授乳のやり方の方法とコツについて
赤ちゃんが産まれたら母乳で育てたいと考えますよね。 い...
-
-
ベビーカーは電車で使ってもいい?それとも抱っこひもが正解?
電車ではベビーカーと抱っこひも、どちらを使うのが正解なのでし...
-
-
学校で友達に怪我をさせてしまった。その時にとる対応について
学校でお友達に怪我をさせてしまったらどのように対応していいの...
-
-
ピアノの才能・・・うちの子供にはある?ない?判断材料は何か!
ピアノ教室は、今も昔も人気の習い事です。 最初のうちは...
スポンサーリンク
この記事のあらすじ
しらたきでカロリーオフ!?ご飯や麺をしらたきにするポイント!
女性の永遠のテーマ。それは「ダイエット」です。ダイエットで気になるのは摂取カロリーですよね。巷では炭水化物抜きダイエットなんてのもありますが、ダイエット中でも炭水化物をどうしても我慢できない方も多いと思います。
そんな方にお勧めなのが「しらたき」です。炭水化物をしらたきに置き換えることで、摂取カロリーを抑えることができます。しらたきを使う場合にはポイントがあります。それはアク抜きをすることです。店頭にはアク抜き済みのしらたきも販売しているので、そちらを使うと便利です。
もう一つは、アクぬきしたら乾煎りすることです。チリチリっと音がするくらい水分を飛ばすことが大切です。このアク抜きと乾煎りをしっかり行い、炭水化物の置き換えをするといいでしょう。パスタやラーメンなどの炭水化物をこのしらたきに置き換えるだけで、カロリーもかなり抑えられます。
ぜひお試しを!
ご飯にしらたきを混ぜてカロリーオフ!?
炭水化物をしらたきに置き換えると摂取カロリーを抑えることができますが、そうはいってもホカホカのご飯はダイエット中でも食べたいものですよね。しらたきダイエットには様々な方法があります。例えば3食のうちの1職をしらたき料理に置き換える方法や、毎食ちょっとずつしたらき料理を食べるなど方法は色々あります。その中でも一番ダイエット中におすすめしたいのが、やはりご飯や麺類をしらたきに置き換える方法です。
炭水化物はダイエット中にもっとも抑えておきたいものの一つです。でも炭水化物を食べないと、お腹もなんだ満たされないのも事実。そこで炭水化物の代わりに同じ味付けをしたしらたきを使うことでカロリーオフとなるのです。でもいきなり炭水化物の全てをしらたきに置き換えるのは・・・という方もいるでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、お米にしらたきを入れる方法です。これは節約にもよく使われる方法ですが、ダイエットにも効果があります。お米の量を半分にして残りの分をしらたきにして炊くだけです。意外と違和感なく食べることができるのでお試しを!
ダイエット中でもご飯が食べたい!カロリーオフの救世主はしらたき!
ダイエット中はご飯などの炭水化物を減らす方がいいとわかってはいても、どうしても食べたくなる時ありますよね。ダイエット中にご飯を食べる時は、しらたきを入れることで、通常よりカロリーオフにすることができます。ご飯の炊飯時にしらたきを加えてかさ増しするのです。
まず方法としては、白米をといで、いつもの炊飯時と同じように水をすわせておきます。
水をすわせている間に、しらたきを乾煎りします。水分を飛ばすことが大事です。
そして乾煎りして水気を飛ばしたしらたきを、ご飯粒のサイズになるように刻んでいきます。
刻んだらしらたきを白米に混ぜていつものように炊くだけです。
水加減はいつもより少なめの方が美味しく炊けますが、お好みで調節しましょう。
しらたきはアク抜き済みを使用するか、必要なら必ずアク抜きをしてから炊くと美味しくいただけます。
白米2合に対してしらたき160gの割合で炊くのがおすすめです。
しらたきご飯にするとどんなメリットがあるの?
ダイエットでしらたきご飯に置き換えると気になるのが、やはり体重ではないでしょうか。どれだけ痩せることが可能なのか知りたいものです。
しらたきご飯を実践した方によると、ダイエットを始める前は体重77キロ、体脂肪率は18%くらいでした。
しらたきご飯にして1ヵ月後、体重は74.5キロ、体脂肪率も16%まで落とすことができたそうです。
体重の減少は3.5%まで減少することが可能であり、例えば50キロの女性の場合1.8キロ減らすことができる計算になります。ダイエットとしては効果が期待できる結果になります。また急激に痩せることなく、緩やかに痩せることができるので体への負担もありません。またしらたきご飯にすることによって、お通じがよくなります。
しらたきには食物繊維が多く含まれているので、便秘改善にもなります。しかしこれは体質や個人差があるので、お通じを実感しない方も中にはいるようです。しらたきご飯には様々なメリットがありますが、効果は人によって違うようです。
ご飯以外にも、しらたきを効果的に使ってカロリーオフ!
ダイエット中におすすめなのが「しらたきご飯」ですが、ご飯以外にもしらたきを使ってカロリーオフすることはできます。まずダイエットをする上で気を付けたいのが「無理をする」ことです。極端に食事制限をするなど、無理をしたダイエットは長続きしません。いつもと同じ食事にしらたきを取り入れることで、無理なくカロリーをオフすることができるのです。
例えば牛丼を食べる時。ダイエット中に牛丼なんて!と思いますよね。ただししらたきご飯+しらたきを多くするようにしましょう。お肉を使ってもいいのです。牛丼は、肉や野菜から出る出汁が美味しいのです。その出汁で煮込んだしらたきは味もしみ込むので、満足感もえられることでしょう。
またラーメンを食べる時もしらたきを使いましょう。ラーメンが食べたいときは、麺をしらたきに代えるだけでカロリーオフになります。市販のラーメンスープの素にしらたきを入れてにるだけでOK!普通のラーメンはいっぱい500カロリー前後ですが、半分程度にはなるのです。
他にもパンケーキにしらたきを刻んで入れるだけでも、かなりカロリーを抑えられます。