Warning: Use of undefined constant caution_title_head - assumed 'caution_title_head' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/oscarmarket/web/naruhodohiroba.com/wp-content/themes/cmr_basic_AB/functions.php on line 431
産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変 | なるほど広場

日常に隠れる「なるほど」が盛りだくさん!

なるほど広場

産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変

   

産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変

産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は沢山います。

縫合した部分が裂けてしまうのではないかという心配や会陰縫合の痛みの恐怖心から我慢して便秘や膀胱炎になってしまう人も多いのです。

排便の時痛い?それは間違いです!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

子供が算数の計算が苦手、そんな時に克服するための方法!

子供が算数が苦手で、どう教えたらいいのかと悩む親御さんも多い...

幼稚園でのバスのトラブルの賢い回避方法をご紹介します。

子供が幼稚園に通い始めバスでの通園になり楽になったと安心して...

妊婦さん必見!動悸が食後にする時にはこんな方法で改善を!

妊婦になるとお腹が大きくなることから、食後に動悸が起こるとい...

子供が父親になつかないと悩んだら、そんな時の解決方法!

子供が父親になつかない・・・そんなふうに悩んでいるお父さんや...

子供の性格の短所はどのように書く?長所よりも書きにくい!?

幼稚園の願書に子供の短所(性格)を書くときにはいったいどのよ...

子供に愛情がわかない…そんな時の解決策をご紹介します

子供に愛情がわかない…そんな悩みを抱えているお母さん、多いと...

産後、旦那の態度にイライラしてしまう原因についてご紹介します

なぜか産後、旦那の態度のイライラ・・・こんな気持ち私だけ?と...

産後なのに子宮の手術をする・・・その手術について解説します!

妊娠中の検査で子宮筋腫や卵巣の病気が見つかることがあると言い...

産後の子宮の違和感を感じる時は何かの病気!?

産後の子宮になんだか違和感を感じるのは気のせい?でもやっぱり...

産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変

産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は...

赤ちゃんに着せる洋服の枚数ルールについて理解しよう!

赤ちゃんに着せる洋服の枚数って大人より少なくっていうけど、生...

赤ちゃんの風邪は治りかけに要注意!外出はひかえるのが望ましい

赤ちゃんが風邪をひくと、ママと一緒に家でおこもり…。もう飽き...

赤ちゃんの泣き声でノイローゼにならないお母さんはこうしてる

赤ちゃんの泣き声で気が滅入る瞬間ってたくさんありますよね・・...

これって?大丈夫?赤ちゃんの顔に”毛細血管”が出やすい理由!

赤ちゃんの顔に赤いポツポツがある…これって一体…?と心配した...

経産婦でも初産でも本陣痛ってわからないものです

初産の妊婦さんでも経産婦さんでも陣痛ってよくわからないもので...

仕事のストレスによって流産しないために気を付けたいこと

仕事のストレスにより流産しないために…流産は必ずしもママに原...

ミルクと母乳の混合授乳のやり方の方法とコツについて

赤ちゃんが産まれたら母乳で育てたいと考えますよね。 い...

ベビーカーは電車で使ってもいい?それとも抱っこひもが正解?

電車ではベビーカーと抱っこひも、どちらを使うのが正解なのでし...

学校で友達に怪我をさせてしまった。その時にとる対応について

学校でお友達に怪我をさせてしまったらどのように対応していいの...

ピアノの才能・・・うちの子供にはある?ない?判断材料は何か!

ピアノ教室は、今も昔も人気の習い事です。 最初のうちは...

スポンサーリンク

産後に怖いトイレのこと。排便でいきむと痛いけど傷の心配は?

産後は特に意識して水分を多めにとるようにしましょう。産後は母乳を作り出したり、ホルモンバランスの乱れで汗をかきやすく、水分不足になってしまいます。水分が不足すると便がかたくなって便通が悪くなってしまいます。便がかたいと排便の際はいきんで出すことになります。そうすると痛みを感じやすくなってしまうのです。

私の場合ですが、産後は今までにないくらい喉が渇き、2リットルを半日~1日で飲み干してしまいました。ですから、自然に水分を取るかもしれませんが、意識的に水分摂取がお勧めです。それでも出ない場合は、医師に相談すると良いでしょう。授乳中でも大丈夫な薬を出してくれます。排便の事を他人にいうのははばかられるかもしれませんが、出産後はよくあることなので、医師は慣れています。恥ずかしがって放置すると悪化しますので、早めに相談しましょう。また、切開部の傷口への不安もあると思います。排尿により傷がしみるようなことはありますので心配になると思いますが、通常排便する程度の力なら傷口が簡単に開くことはないでしょう。

産後の痛みでトイレが恐怖?痛い縫合部分は排便で裂けたりしない

産後は会陰縫合の痛みの恐怖心からいきめず、スムーズな排便が出来ない人も多くいます。出産のときに会陰切開を行うのは、初産で9割、経産婦で7割と言われ、多くの方が切開と縫合の時の痛みを経験しています。その傷の痛みはすぐにひくものではありませんので傷が痛くていきめないことや、傷口が開いてしまうのではないかという恐怖心で排便を我慢しがちです。

「会陰縫合の痛みは陣痛よりも痛い」という人がいるくらい痛いものです。出産数日は痛みが強く、縫合部分が突っ張るような違和感もあります。突っ張るような違和感があるのでいきむと傷口が開くのでは?と思ってしまいますが、いきむ程度では傷が開くことはありません。会陰の縫合部分と肛門は別の部位ですのでご安心ください。縫合の痛みが思い出されて初めは恐怖心や緊張感があると思いますが、我慢して便秘になってはもっと大変になるでしょう。安心してトイレに行って大丈夫ですよ!

産後は痛い!トイレが恐怖で我慢するより早く済ませた方が◎

出産後、腰の重さや体を動かすのは3日目には大分元に戻ってきました。でも、会陰縫合の痛みはこんなに痛いものだとは思っていませんでした。一般的に出産の痛みがクローズアップされていて、その後の痛みについてはあまりスポットが当たらないのでここまでとは知りませんでした。そしてもう一つ、会陰縫合の痛みもさることながら大変だったのは排便です。お世話になった病院は食事が豪華で美味しいので沢山食べてしまいました。おやつも夜食も出されたものはすべて完食!面会に来てくれたたくさんの人からの美味しいお土産も漏らさず頂き、お腹がいっぱいの状態でした。

そうすると当然やってくるのが便意です。便意があるからトイレに行ってチャレンジしたけど、痛みの恐怖で出来ないのです。しかし、かたくなった便を長時間強くいきんで無理やり出そうとするのは控えた方が良いかもしれませんが、普通に排便できるようなら早めに済ませた方が良いでしょう。便を柔らかくする薬を貰うのも良いかもしれません。

悩みはみんな同じ?産後数日間痛いのはトイレだけじゃなかった

産後のまだ入院中のある日、昼食は同じ頃に出産したママたちと一緒に祝い膳をいただきました。皆ドーナツクッションを持ってきてて、そーっと座るのです。やっぱりみんな痛いのかな?と色々話を聞いてみると、体や乳首の痛みに眠気等みんな同じような悩みを抱えていました。

そして、4日目の朝に抜糸しました。縫合が痛かったので怖かったけど我慢できないほどの痛みではありませんでした。それよりも抜糸したら突っ張る感覚がなくなって座るのも歩くのもかなり楽になりました。しかし、抜糸直後の便意には恐怖を感じました。今まで快便体質だったので余計に心配でした。母乳をあげているからかホルモンバランスの変化なのか今までよりは便秘気味になったので、トイレのたびに傷口が心配になりましたが、心配しすぎでした。会陰切開っていう言葉の響きは怖いし、実際痛みがかなり強い人も多いみたいですが、後から振り返ってみると出産という一大イベントの中では小さなことでしょう。

産後は排尿トラブルが増える!?簡単に骨盤底筋を鍛える方法

産後の排尿時に痛みを感じる場合は膀胱炎の疑いがあります。女性はもともと膀胱に雑菌が入りやすいのですが、産後は尿道も緩むため膀胱炎になりやすくなります。産後に排尿痛を感じる事があれば、出産した病院や泌尿器科に相談しましょう。膀胱炎は残尿感や排尿痛だけでなく、熱がでたり背中に痛みがある場合もあります。授乳中でも飲める薬もありますので早めに対処しましょう。軽度であれば、水分をたくさん摂ってどんどん排尿することで殺菌を輩出出来れば治ることもありますので、試してみても良いかもしれません。それでも改善しない場合は早めに病院を受診するようにしてください。

妊娠や出産で緩んだ骨盤底筋は自然に回復してきますが、運動で鍛え治すことも可能です。産後の骨盤底筋のゆるみは排尿トラブルにも繋がります。トレーニング方法は簡単で、『下腹部に力を入れて肛門を絞める・力を抜いて緩める』という動きを毎日1日20回4セット位を目安に続けることです。この動きを続けることで筋肉がついて排尿トラブルが改善されるでしょう。ただし、3ヶ月続けても改善しない場合は病院を受診してください。

 - 出産・育児・子育て

ページ
上部へ