鼻が高いって基準はある?日本人の基準を考えてみました!
2017/03/27

欧米人は皆鼻が高いな~と感じますが、日本人の鼻ってどっちかというと鼻が高いというよりは低い人が多いですよね。
「鼻が高い」って言われる人には何か基準があるのかな?欧米人と日本人でも基準は違うの?
鼻が高いとやっぱりイケメン?イケメンの条件についてなどもまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
子供が算数の計算が苦手、そんな時に克服するための方法!
子供が算数が苦手で、どう教えたらいいのかと悩む親御さんも多い...
-
-
幼稚園でのバスのトラブルの賢い回避方法をご紹介します。
子供が幼稚園に通い始めバスでの通園になり楽になったと安心して...
-
-
妊婦さん必見!動悸が食後にする時にはこんな方法で改善を!
妊婦になるとお腹が大きくなることから、食後に動悸が起こるとい...
-
-
子供が父親になつかないと悩んだら、そんな時の解決方法!
子供が父親になつかない・・・そんなふうに悩んでいるお父さんや...
-
-
子供の性格の短所はどのように書く?長所よりも書きにくい!?
幼稚園の願書に子供の短所(性格)を書くときにはいったいどのよ...
-
-
子供に愛情がわかない…そんな時の解決策をご紹介します
子供に愛情がわかない…そんな悩みを抱えているお母さん、多いと...
-
-
産後、旦那の態度にイライラしてしまう原因についてご紹介します
なぜか産後、旦那の態度のイライラ・・・こんな気持ち私だけ?と...
-
-
産後なのに子宮の手術をする・・・その手術について解説します!
妊娠中の検査で子宮筋腫や卵巣の病気が見つかることがあると言い...
-
-
産後の子宮の違和感を感じる時は何かの病気!?
産後の子宮になんだか違和感を感じるのは気のせい?でもやっぱり...
-
-
産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変
産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は...
-
-
赤ちゃんに着せる洋服の枚数ルールについて理解しよう!
赤ちゃんに着せる洋服の枚数って大人より少なくっていうけど、生...
-
-
赤ちゃんの風邪は治りかけに要注意!外出はひかえるのが望ましい
赤ちゃんが風邪をひくと、ママと一緒に家でおこもり…。もう飽き...
-
-
赤ちゃんの泣き声でノイローゼにならないお母さんはこうしてる
赤ちゃんの泣き声で気が滅入る瞬間ってたくさんありますよね・・...
-
-
これって?大丈夫?赤ちゃんの顔に”毛細血管”が出やすい理由!
赤ちゃんの顔に赤いポツポツがある…これって一体…?と心配した...
-
-
経産婦でも初産でも本陣痛ってわからないものです
初産の妊婦さんでも経産婦さんでも陣痛ってよくわからないもので...
-
-
仕事のストレスによって流産しないために気を付けたいこと
仕事のストレスにより流産しないために…流産は必ずしもママに原...
-
-
ミルクと母乳の混合授乳のやり方の方法とコツについて
赤ちゃんが産まれたら母乳で育てたいと考えますよね。 い...
-
-
ベビーカーは電車で使ってもいい?それとも抱っこひもが正解?
電車ではベビーカーと抱っこひも、どちらを使うのが正解なのでし...
-
-
学校で友達に怪我をさせてしまった。その時にとる対応について
学校でお友達に怪我をさせてしまったらどのように対応していいの...
-
-
ピアノの才能・・・うちの子供にはある?ない?判断材料は何か!
ピアノ教室は、今も昔も人気の習い事です。 最初のうちは...
スポンサーリンク
この記事のあらすじ
鼻が高いって?基準はあるの?日本人のバランスも!
鼻が高いって言うけど、鼻が高いって言われる基準はあるのでしょうか?
まず、横顔を見たときに最初に目に入るのが「鼻」と「くちびる」と「あご」のバランスです。これは個人差がありますよね。そのバランスを見るには、まず定規などの直線的なものを用意してください。それを鼻の先とあごの先を結ぶように当ててみてください。この時に、かるく、くちびるが触れるのは、日本人・東洋人のバランスです。ちょうど鼻とくちびるとあごが、直線上にならんでいます。白人は、鼻が高くあごもしっかりしているので、定規をあてた場合はくちびるは触れません。また反対に、黒人はくちびるが厚くて前にでているので、鼻とくちびるは触れても、あごには定が触れません。
同じく、横顔で目に入ってくる部位の高さとして、目と目の間の鼻の高さ(鼻根高)と鼻先の一番高い所(最高部鼻高)、また、形はわし鼻のように凸か反対の凹か(鼻梁線)、鼻の角度が上向きか、また下向きか(鼻唇角)があります。日本人で鼻が高く、鼻筋が通っていると言われる人は鼻根高7ミリ~13ミリあって、最高鼻根高が23ミリ~27ミリ、鼻梁線はやや凹~直線、鼻唇角は95度~120度(少しアッノーズな感じ)といった感じです。
鼻を高くしたい!あごを細くしたいという人には、これを基準に考えると良いですよ。
私の鼻は高いのか低いのか・・・その基準ってあるの?
日本人は欧米人と比較すると鼻が低いイメージがありませんか?そのことがコンプレックスになっている人も多いと思います。
欧米人と比較すると、鼻が低いというのは、鼻の付け根(鼻根)の部分が未発達で、正面から見た時には位置が低くて鼻筋が短くなるためなんです。また、団子鼻など、気にしていることを強調してる呼び方もあり、コンプレックスになりやすいようです。
では、自分の鼻は低い?それとも高い?それを判断する基準になるデータあるの?と思いますが、それは案外少ないようです。美容外科で目安にしているのは、額と顎を結んだ線に対し、横から見た鼻の角度(突出度)で診断の目安にしています。そして、鼻の手術をする時は顔全体の調和に重点をおきますが、理想は大体の人は同じなので、一般論の理想的な鼻が描写できるそうです。
日本の理想とされる突出度は、一般的に30~35°の範囲で、男性の場合は32~33°、女性の場合は35°です。団子鼻と言われる私・・・欧米人の鼻の高さにあこがれています。
鼻には基準の形はある?高い低いよりも歪みを治すことが大切!
みなさんは、気になる鼻の形って生まれつきのものだと思っていませんか?生まれつきだから両親ににてる?なんて考えたり。でも実際はこんな説まであります。
鼻の多くは軟骨で構成されています。なので食べ物によって鼻の形が変形するといった説まであるんです。これは驚きですね。そして、いくつもの骨で複雑に構成されている鼻は、寝ている時や顔のゆがみと一緒に、鼻もゆがんでしまうこともありますよ。もし、鼻がゆがんでいると、見た目も悪くなり、体にも良くありません。生きるためには絶対になくてはならない酸素。それ取り込む鼻が正常な位置を保つこが、美容と健康に大切なことなのですよ。
もし鼻がゆがんでも、少しの工夫で日々の生活でゆがんでしまった鼻を正常の位置に戻すことはできます。だからといって鼻を高くしたいからと、よく見たことがある洗濯バサミで鼻を挟むなんて事。たくさんの血管があって出血しやすいのですよ!無理するのはやめてくださいね。
イケメンの条件はなに?鼻筋が通ってることやキレイな歯並びです!
イケメンの条件で、みなさんが思いつくものは何ですか?まずイケメンを想像した時、よく白人の男性がイメージされることが多いと思いますが、それは鼻に特徴があるからなのではないでしょうか。スッとキレイに通った鼻筋。ここに多くの女の子は魅力を感じます。ここで、気になる情報ですが、鼻をつまむようにマッサージをして、小鼻の脂肪を取ると、少しは鼻筋が通った高い鼻になるようですよ!鼻をつまむ癖をつけると、気がついた時には鼻筋が通ったイケメンになっていることも?!
そして次に思い浮かぶのは、笑った時に見えるキレイな歯並びの白い歯ではないですか?会話するとき、笑うとき、あくびをするときなど、案外歯が見える事が多いですよね。ですから、その歯は相手にとても影響があります。歯がボロボロで汚かったらイケメンになんて見えないですよね!これはイケメンに大事なポイントの爽やかさと清潔感がありません。
ここで豆知識ですが、りんごやセロリなど、歯ごたえがある果物や野菜を食べると、歯が白くなり、また、ガムを2粒一緒に左右の奥歯で噛むことで、かみ合わせが矯正されて歯並びが良くなるようですよ!
最近は日本人も鼻が高くなってきている?
日本人は欧米人と比較すると、顔の彫が浅く、鼻も低いです。なぜ日本人が鼻が低いかと言うと、それは昔の食生活が影響しています。
昔、戦争の前は栄養がちゃんととれていなく、欧米人と比較すると鼻が低かったですが、戦争後は食生活が欧米化してきて、日本人の鼻がだんだん高なってきているそうなのです。最近は鼻筋がスッとした女の人も増えていると思いませんか?
とはいっても、やはり日本人の女性はどちらかというと鼻が低めの人が多くてコンプレックスになっている人はたくさんいますよね?鼻筋がスッとしている女性がいたらステキと思ってみてしまうものです。しかし!鼻が低いからって自分はキレイな顔ではないとあきらめるのは待って!まず、鼻をマッサージしたりして高くなることもあるかもしれないので、ぜひやってみてください!