洗ったのに靴の臭いがとれない・・・そんな時にはこうしよう!
2017/03/08
しっかり洗ったはずなのに靴の臭いがとれない・・・そんな経験ありませんか?
そんな時、何が原因なのでしょうか?そして、どうすれば完全に臭いをとることができるのでしょうか?
靴の臭いがとれない時の対処法、そして足の臭いをとる方法も併せてご紹介します!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
子供が算数の計算が苦手、そんな時に克服するための方法!
子供が算数が苦手で、どう教えたらいいのかと悩む親御さんも多い...
-
幼稚園でのバスのトラブルの賢い回避方法をご紹介します。
子供が幼稚園に通い始めバスでの通園になり楽になったと安心して...
-
妊婦さん必見!動悸が食後にする時にはこんな方法で改善を!
妊婦になるとお腹が大きくなることから、食後に動悸が起こるとい...
-
子供が父親になつかないと悩んだら、そんな時の解決方法!
子供が父親になつかない・・・そんなふうに悩んでいるお父さんや...
-
子供の性格の短所はどのように書く?長所よりも書きにくい!?
幼稚園の願書に子供の短所(性格)を書くときにはいったいどのよ...
-
子供に愛情がわかない…そんな時の解決策をご紹介します
子供に愛情がわかない…そんな悩みを抱えているお母さん、多いと...
-
産後、旦那の態度にイライラしてしまう原因についてご紹介します
なぜか産後、旦那の態度のイライラ・・・こんな気持ち私だけ?と...
-
産後なのに子宮の手術をする・・・その手術について解説します!
妊娠中の検査で子宮筋腫や卵巣の病気が見つかることがあると言い...
-
産後の子宮の違和感を感じる時は何かの病気!?
産後の子宮になんだか違和感を感じるのは気のせい?でもやっぱり...
-
産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変
産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は...
-
赤ちゃんに着せる洋服の枚数ルールについて理解しよう!
赤ちゃんに着せる洋服の枚数って大人より少なくっていうけど、生...
-
赤ちゃんの風邪は治りかけに要注意!外出はひかえるのが望ましい
赤ちゃんが風邪をひくと、ママと一緒に家でおこもり…。もう飽き...
-
赤ちゃんの泣き声でノイローゼにならないお母さんはこうしてる
赤ちゃんの泣き声で気が滅入る瞬間ってたくさんありますよね・・...
-
これって?大丈夫?赤ちゃんの顔に”毛細血管”が出やすい理由!
赤ちゃんの顔に赤いポツポツがある…これって一体…?と心配した...
-
経産婦でも初産でも本陣痛ってわからないものです
初産の妊婦さんでも経産婦さんでも陣痛ってよくわからないもので...
-
仕事のストレスによって流産しないために気を付けたいこと
仕事のストレスにより流産しないために…流産は必ずしもママに原...
-
ミルクと母乳の混合授乳のやり方の方法とコツについて
赤ちゃんが産まれたら母乳で育てたいと考えますよね。 い...
-
ベビーカーは電車で使ってもいい?それとも抱っこひもが正解?
電車ではベビーカーと抱っこひも、どちらを使うのが正解なのでし...
-
学校で友達に怪我をさせてしまった。その時にとる対応について
学校でお友達に怪我をさせてしまったらどのように対応していいの...
-
ピアノの才能・・・うちの子供にはある?ない?判断材料は何か!
ピアノ教室は、今も昔も人気の習い事です。 最初のうちは...
スポンサーリンク
この記事のあらすじ
気になる靴の臭い・・とれない時はどうすればいい?
【天日干しをする】
基本的な事ではありますが、腫れている日に天日干しをしましょう。
そうすることによって通気性も良くなり湿気もなくなり、菌が死滅します。
臭いもしなくなってきますので、定期的に天日干しをして臭いが定着するのを防ぐようにしましょう。
特に毎日履いている靴屋運動して汗で濡れている靴、臭いがこもってしまいがちなブーツなどはすぐに悪臭がしてしまいます。キチンを天日干しをして、靴のケアをしてください。
しかし革製品の物は紫外線にさらすと変色したり傷んだりしてしまうので日陰干しにするのが良いでしょう。
【水で洗う】
天日干しをするだけでも良いですが、洗剤を使用して水洗いするとより効果的です。
洗うことにより汚れも落ち、洗剤によって菌が死滅する効果もあり、臭いもとれます。
その後天日干しにすることで靴を良い状態で保つことが出来ますので、靴を洗う場合は天日干し同様に定期的に行うようにしましょう。
この場合も洗うことによって傷んでしまう靴の場合は気を付けてください。
【消臭スプレーを使う】
消臭スプレーを使うのも効果があります。衣類の臭いを取るのに効果的な消臭スプレーや、靴専用の消臭スプレーを使もホームセンターなどで市販されています。
天日干しや水洗いが出来ない靴には効果的です。
また、購入する際は殺菌効果のあるものを選ぶと臭いを抑えることが出来ます。
しっかり洗ったのに靴の臭いがとれない原因とは?
洗剤を使ってしっかり洗ったのに、靴の臭いがまだ取れないという場合があります。
洗った後に、生乾きのような臭いがする場合には、靴が完全に乾ききっていなかったため、雑菌が増え、その雑菌によっての悪臭になります。
布製の靴の場合、靴がつかるくらいのお湯(40℃~50℃くらい)に、1時間くらいつけておきます。
その後はしっかり水気をとって、風通しの良いところで乾かしましょう。
それでも、臭いがとれないという場合は酸素系漂白剤を使い、再度付け置きしましょう。
先ほどと同じ温度で、お湯の中に酸素系漂白剤をしっかりと溶かし、もう一度1時間くらいつけ置きします。
そして、しっかりと乾かします。
あまりつけ置き時間を長く取ると、ゴムの部分が劣化してしまうので気を付けて下さい。
逆性石鹸を使う方法もあります。
靴を洗う前に薄めた逆性石鹸に付けてから洗います。
臭いがかなりきつい場合は、一晩つけてから洗いましょう。
または、洗った後に薄めた逆性石鹸でゆすぐと良いでしょう。
臭いがとれない靴を履いていると「水虫」になりやすい?
●靴の臭いの原因「雑菌」「細菌」について
人の体の中でもとくに手や脚はとても汗をかきやすい部位です。
手は汗をかいても簡単に手洗いができ、いつでもさっぱり清潔にすることができますが、足はそうはいきませんよね。しょっちゅう足を拭いたりってなかなか難しいです。
汗そのものには、臭いはありません。
汗と一緒に足の古い角質にバクテリアが付着し靴の中で、雑菌や細菌が繁殖していくのです。
・湿度が高い
・温度が高い
・汗が多いところを好む
この雑菌や細菌が繁殖するのに最適な3つの環境を満たしているのが、靴やブーツの中なのです。
また、足はにおいだけではなく水虫の恐れもありますので、清潔をたもつよう心がけることがとても大切です。
靴の臭いはこうすれば予防できます!
靴の臭いを予防する!
やはり、靴は何足かをローテーションし休ませる時間を置くことをお勧めします。
毎日同じ靴を履き続けると、湿気が乾燥しきれずむれたまま履けば臭いはどんどん蓄積されます。
たとえ一日乾燥させるだけでも雑菌は減らせますし、それがお日様の光にあてれればもっと効果は高まります。
3足くらい靴をローテーションできるのが理想です。
履きまわすことで長持ちもしますし服装に合わせて靴も変えてみて下さい。
また、靴を履くときに消臭・抗菌効果のあるスプレーを吹きかけることで臭いを抑えることもできます。
オススメは「ドクター・ショール 消臭・抗菌 靴スプレー」です。
店頭で簡単に買えますし、高額なものではありませんので気兼ねなく毎日使用できます。
靴を清潔に、長持ちさせるようにしましょう。
靴の臭いよりも、まずは足の臭いをなんとかしよう!
靴が臭い。その原因となる足の臭いをしっかり抑える方法をご紹介します。靴の臭い、足の臭いが気になる人はぜひ試してみてください。
●必要なもの
・除菌ウェットティッシュ
・フットスプレー
・履き替えのためのストッキングや靴下
1.除菌ウェットティッシュで足を拭く
お手洗いに入り、足を拭きます。本来ならきちんと洗いたいところですが、外出先では除菌ウェットティッシュを使って丁寧に拭きます。
普通のトティッシュしかない場合は、水で濡らして拭きます。足の指の間もしっかり拭くことが大切です。
2.足用の消臭スプレーを使う
フットスプレーを足にかけます。指の間や土踏まずにもしっかりスプレーしましょう。
3.ストッキング/靴下を履き替える
足がしっかり乾いてから新しいストッキングや靴下に履き替えます。
一連の手順が無理な時には、今履いているストッキング/靴下の上から消臭スプレーをかけるか、もしくはストッキング/靴下を新しいものに履き替えるだけでも、ある程度臭いを抑えることができます。