Warning: Use of undefined constant caution_title_head - assumed 'caution_title_head' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/oscarmarket/web/naruhodohiroba.com/wp-content/themes/cmr_basic_AB/functions.php on line 431
一人暮らしの人にとって窓の防犯対策は絶対必要です! | なるほど広場

日常に隠れる「なるほど」が盛りだくさん!

なるほど広場

一人暮らしの人にとって窓の防犯対策は絶対必要です!

      2017/02/28

一人暮らしの人にとって窓の防犯対策は絶対必要です!

一人暮らしをしている人にとって防犯対策は自分の身を守るためにも必要なことですが、最低限どんなことをすればいいのでしょうか?

よく窓を開けたまま出かけないようにって言うけど、オートロックのマンションに住んでいてもNGなの?

一人暮らしの防犯対策・・・今回は「窓」について説明します。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

子供が算数の計算が苦手、そんな時に克服するための方法!

子供が算数が苦手で、どう教えたらいいのかと悩む親御さんも多い...

幼稚園でのバスのトラブルの賢い回避方法をご紹介します。

子供が幼稚園に通い始めバスでの通園になり楽になったと安心して...

妊婦さん必見!動悸が食後にする時にはこんな方法で改善を!

妊婦になるとお腹が大きくなることから、食後に動悸が起こるとい...

子供が父親になつかないと悩んだら、そんな時の解決方法!

子供が父親になつかない・・・そんなふうに悩んでいるお父さんや...

子供の性格の短所はどのように書く?長所よりも書きにくい!?

幼稚園の願書に子供の短所(性格)を書くときにはいったいどのよ...

子供に愛情がわかない…そんな時の解決策をご紹介します

子供に愛情がわかない…そんな悩みを抱えているお母さん、多いと...

産後、旦那の態度にイライラしてしまう原因についてご紹介します

なぜか産後、旦那の態度のイライラ・・・こんな気持ち私だけ?と...

産後なのに子宮の手術をする・・・その手術について解説します!

妊娠中の検査で子宮筋腫や卵巣の病気が見つかることがあると言い...

産後の子宮の違和感を感じる時は何かの病気!?

産後の子宮になんだか違和感を感じるのは気のせい?でもやっぱり...

産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変

産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は...

赤ちゃんに着せる洋服の枚数ルールについて理解しよう!

赤ちゃんに着せる洋服の枚数って大人より少なくっていうけど、生...

赤ちゃんの風邪は治りかけに要注意!外出はひかえるのが望ましい

赤ちゃんが風邪をひくと、ママと一緒に家でおこもり…。もう飽き...

赤ちゃんの泣き声でノイローゼにならないお母さんはこうしてる

赤ちゃんの泣き声で気が滅入る瞬間ってたくさんありますよね・・...

これって?大丈夫?赤ちゃんの顔に”毛細血管”が出やすい理由!

赤ちゃんの顔に赤いポツポツがある…これって一体…?と心配した...

経産婦でも初産でも本陣痛ってわからないものです

初産の妊婦さんでも経産婦さんでも陣痛ってよくわからないもので...

仕事のストレスによって流産しないために気を付けたいこと

仕事のストレスにより流産しないために…流産は必ずしもママに原...

ミルクと母乳の混合授乳のやり方の方法とコツについて

赤ちゃんが産まれたら母乳で育てたいと考えますよね。 い...

ベビーカーは電車で使ってもいい?それとも抱っこひもが正解?

電車ではベビーカーと抱っこひも、どちらを使うのが正解なのでし...

学校で友達に怪我をさせてしまった。その時にとる対応について

学校でお友達に怪我をさせてしまったらどのように対応していいの...

ピアノの才能・・・うちの子供にはある?ない?判断材料は何か!

ピアノ教室は、今も昔も人気の習い事です。 最初のうちは...

スポンサーリンク

マンションの上階での一人暮らしでも窓の防犯対策は必要?

窓を開けたまま出かけるのは空き巣に狙われやすくなります。

開けっ放しで出かけてしまうという人は、マンションの上の方の階の住人に多いです。
下から人に見られにくい屋上からの侵入も考えられますので、「低層階ではないから安心」というわけではありませんので注意しましょう。

近年、あるマンションで上層階の部屋ばかりが空き巣被害に遭ったという事件が発生しています。
よく、一階が狙われるという話は聞きますが、この事件では上層階の部屋の住人が窓を開けっ放しで家を留守にしたことで空き巣に狙われてしまったようです。
夏は窓を開けておきたいという人もいますが、外出する場合は防犯上危険ですので絶対にやめましょう。

在宅中でも開けっ放しで寝るのはNG
不法侵入は、鍵をかけ忘れている玄関ドアから、または窓から行われる事が多いです。
寝ている時に侵入されると、特に女性は暴行を受けたりと被害も大きくなります。
夏は暑くても窓は閉めておき、家のドアや窓が施錠されているか確認しましょう。

窓につけるカーテンが一人暮らしの人の防犯対策になる?

オートロック物件や上の階を選択するなど、防犯上良いとされる部屋に住んだからといって、100%安心だとは言えません。もしもの時に備え、防犯対策をしましょう。

カーテンでの防犯対策
窓には透けないタイプの厚手のカーテンをかけます。部屋の中が明るいと、外から中の様子がよく見えてしまいますので、電気をつけたらカーテンをしめるようにします。
色もピンクや花柄のものは女性が住んでいるとすぐに分かってしまいますので、男性の部屋にかかっていてもおかしくないようなカーテンにしましょう。
カーテンと同様、ベランダに置く物も外から目に付く物は男性物を選ぶようにしてください。

防犯グッズ
玄関のドアや窓に補助錠や防犯ベルを取り付けることもおすすめです。賃貸でも取り付け可能な商品が販売されていますので、使えそうな物を探してみてください。
また、防犯ブザーも持っておくと良いです。持ち歩くときは見えるようなところに付けておきます。催涙スプレーもあるとさらに良いでしょう。
色々と用意すると大きな出費となりますが、安全を買ったと思えば、このような対策はするべきだと思います。

一人暮らしの人は防犯のためにも窓の開けっぱなしは厳禁です!

窓からの侵入への対策
窓は開けっ放しにしない、外出時は毎回鍵がかかっていることを何度も確認するという人でも、窓が割られて侵入されることを考えたことがありますか。
あらゆる犯罪に備えて、窓ガラスにも割られて侵入されないよう防犯フィルムを貼っておきましょう。
ホームセンターやインターネットでも購入できますので、探してみてください。
この防犯フィルムは、侵入への対策にもなりますが、地震発生時にもガラスが割れて破片が飛び散り、ケガをしないようにする効果もあります。一石二鳥ですので、おすすめです。

意外と簡単に開けられてしまう窓
窓の鍵をしっかり閉めていても、犯人は色んな手口を使い、短時間で簡単に開けられてしまう事があります。
そんな時のために、補助錠を窓につけておきましょう。少し費用がかかってしまいますが、万が一を考え念を入れておきましょう。
また、窓に防犯用のアラームを取り付けておくと、窓が開いた時に非常に大きな音でアラーム音が鳴るようにすることもできます。

女性の一人暮らしは男性以上に防犯対策をしよう!

何かあってからでは遅いです。女性の一人暮らしでは十分に警戒しておきましょう。
女性が一人で住んでいる部屋という事が、外から分からないようにしておくのが重要です。

洗濯物は、その家の家族構成を知るのにぴったりです。そのため、男性物も一緒に干すようにしたりと、女性一人だと悟られないようにしてください。
また、家を出る時に洗濯物を干しっぱなしにしておくと外から見た時にどうでしょうか。
夜になって外が暗くなり、電気もついていない部屋に洗濯物が干してある状態になります。簡単に留守だということがわかってしまいます。
帰るのが夜になるときは、出かける前に洗濯物を取り込んでおくか、部屋の電気をつけたまま出かけるなどして、留守だと思われないようにしておきましょう。

女性らしいインテリアは注意
カーテンなど外からも見えるインテリアは、女性が住んでいると想像できる物は避けてください。
防犯対策をするのであれば、男性が部屋に置きそうな物、黒や茶系の色、迷彩柄などを取り入れるようにしましょう。

オートロックだから防犯対策は不要?それは間違いです!

空き巣・侵入狙われやすさチェック
1階だけが危険、狙われやすいというのは間違いです。上の階に住んでいても注意が必要です。
エアコンの室外機や塀、自転車置き場などに足を置いて家の中に入られる可能性はありませんか。家の周りもチェックしてみましょう。
玄関や窓、ベランダが人目につかず死角になっている場合も気をつけてください。特に、上の階はベランダや窓がマンションの下からは見えにくく死角になりやすくなります。下にいる人からも見える位置にあるか確認してみてください。

オートロックでも注意
マンション内に住民以外でも入りやすい状況であると、誰でも入ってきやすい環境を作ってしまうので注意が必要です。
オートロック物件を選ぶ方も、他に防犯対策をしているか、常に管理人がいるかどうかや、マンション内でも鍵を使わないと入れないスペースがあるかという点を見てみましょう。

また、マンション内の監視カメラ設置の有無、明るさなども確認しておきます。

 - 生活・ライフスタイル

ページ
上部へ