プチプラコーデはolにも大人気!コーデのポイントを解説します
2017/03/03

安くてかわいいプチプラコーデはolさんにも大人気!でも学生ぽくならないためには、どうしたらいいのでしょうか?
ol向けのプチプラコーデにはどんなブランドがおすすめ?プチプラに見せないためのポイントは?
olさん必見!社会人のプチプラコーデについて教えます!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
子供が算数の計算が苦手、そんな時に克服するための方法!
子供が算数が苦手で、どう教えたらいいのかと悩む親御さんも多い...
-
-
幼稚園でのバスのトラブルの賢い回避方法をご紹介します。
子供が幼稚園に通い始めバスでの通園になり楽になったと安心して...
-
-
妊婦さん必見!動悸が食後にする時にはこんな方法で改善を!
妊婦になるとお腹が大きくなることから、食後に動悸が起こるとい...
-
-
子供が父親になつかないと悩んだら、そんな時の解決方法!
子供が父親になつかない・・・そんなふうに悩んでいるお父さんや...
-
-
子供の性格の短所はどのように書く?長所よりも書きにくい!?
幼稚園の願書に子供の短所(性格)を書くときにはいったいどのよ...
-
-
子供に愛情がわかない…そんな時の解決策をご紹介します
子供に愛情がわかない…そんな悩みを抱えているお母さん、多いと...
-
-
産後、旦那の態度にイライラしてしまう原因についてご紹介します
なぜか産後、旦那の態度のイライラ・・・こんな気持ち私だけ?と...
-
-
産後なのに子宮の手術をする・・・その手術について解説します!
妊娠中の検査で子宮筋腫や卵巣の病気が見つかることがあると言い...
-
-
産後の子宮の違和感を感じる時は何かの病気!?
産後の子宮になんだか違和感を感じるのは気のせい?でもやっぱり...
-
-
産後のトイレの悩みは皆一緒!痛いけど我慢するともっと大変
産後は会陰切開で傷になっている痛みでトイレに不安を感じる人は...
-
-
赤ちゃんに着せる洋服の枚数ルールについて理解しよう!
赤ちゃんに着せる洋服の枚数って大人より少なくっていうけど、生...
-
-
赤ちゃんの風邪は治りかけに要注意!外出はひかえるのが望ましい
赤ちゃんが風邪をひくと、ママと一緒に家でおこもり…。もう飽き...
-
-
赤ちゃんの泣き声でノイローゼにならないお母さんはこうしてる
赤ちゃんの泣き声で気が滅入る瞬間ってたくさんありますよね・・...
-
-
これって?大丈夫?赤ちゃんの顔に”毛細血管”が出やすい理由!
赤ちゃんの顔に赤いポツポツがある…これって一体…?と心配した...
-
-
経産婦でも初産でも本陣痛ってわからないものです
初産の妊婦さんでも経産婦さんでも陣痛ってよくわからないもので...
-
-
仕事のストレスによって流産しないために気を付けたいこと
仕事のストレスにより流産しないために…流産は必ずしもママに原...
-
-
ミルクと母乳の混合授乳のやり方の方法とコツについて
赤ちゃんが産まれたら母乳で育てたいと考えますよね。 い...
-
-
ベビーカーは電車で使ってもいい?それとも抱っこひもが正解?
電車ではベビーカーと抱っこひも、どちらを使うのが正解なのでし...
-
-
学校で友達に怪我をさせてしまった。その時にとる対応について
学校でお友達に怪我をさせてしまったらどのように対応していいの...
-
-
ピアノの才能・・・うちの子供にはある?ない?判断材料は何か!
ピアノ教室は、今も昔も人気の習い事です。 最初のうちは...
スポンサーリンク
この記事のあらすじ
olさんのプチプラコーデにはこんなブランドがおすすめです!
e-zakka mania stores(イーザッカマニアストアーズ)は神戸から発信される最新のアパレル雑貨のネットショップです。
オリジナルのブランドを始め、スタッフが注目するブランドや人気の急上昇している話題のブランド商品も集まる、安いし可愛いショップです。
FUDGEやSEDA、LEE、Lipsなどの雑誌にも掲載されたことがあり、安くてシンプルなものやカジュアルな商品がたくさん揃っています。
ガーリーな商品ももちろんあります。
pierrot(ピエロ)は、シンプルでカジュアルな商品を始めとし、ワンピースやカーディガンなど着回しができる安くてかわいいトレンドの洋服がそろっているブランドです。
プチプライスなネットショップで、雑誌に掲載されたり有名なモデルさんの着ている商品なども随時入荷しています。
and GIRLあGINGER、Sweet、ar、美人百花などのファッション雑誌にも取り上げられたことも多数あります。
ol用プチプラコーデの必須アイテムは?
「リラックスVネックワンピースPS」は、大人の女性のためのネットショップ「STYLE DELI」の、人気ナンバー1アイテムです。
綺麗系のワンピなので、コーディネート次第で印象が変えられるので人気です。
朝の忙しい時には最適なワンピースです。
「Vネックショルダータックブラウス」は、可愛いアイテムがたくさんあると人気の、「DHOLIC LADIES+」のお洋服です。
このブラウスの人気のポイントは、形が美しく細く見えるところです。
1番売れ筋のいいカラーはクラシックなホワイトです。
カジュアルな印象のジーパンとコーディネートしても、こちらのブラウスが女らしさを加えてくれます。
「イージーワイドクロップドパンツB」は、1番お求めやすいお値段の「GU」の商品です。
人気の理由は着心地がよく形もきれいなところです。
お仕事のときは綺麗に見えるパンプスと合わせて、普段使いにはスニーカーと合わせてカジュアルにと、使い分けて履いているOLさんもたくさんいます。
明日からできるolのプチプラコーデをご紹介!
OLのプチプラなコーディネートその1
「パンツとニットの組み合わせでプチプラシンプルコーディネート」
安く見えてしまいがちなプチプライスアイテムを使った」コーディネートは、ごちゃごちゃさせずにシンプルにすることで回避できます。
パンツとニットの定番の組み合わせも、お手頃価格のパンツを使ってもきちんと見えます。
ですが。光沢感の強すぎるアイテムだと、高価なものでも安っぽく見えてしまうことがあるので気を付けましょう。
ニットは安いものでもデザイン性のあるものにすると良いです。
OLのプチプラなコーディネートその2
「パンツとカットソーの着回しプチプラコーディネート」
着回しをするならシンプルなものがおすすめです。
スラックスやチノパンなど形が美しいものをチョイスするといいです。
トップスも様々なアイテムと合わせやすいシンプルなものを選ぶといいですよ。
そのままで着たりインナーとして着たりできるとコーディネートのパターンが増えます。
olのプチプラの選び方・・・全身はNGです!
その1 オーソドックスなものを選ぶ
個性的な色やデザイン性のあるものは、ほかの人が見たときにどこのブランドかわかります。
使いまわしをするならオーソドックスなホワイトのシャツやニットやパンツにしましょう。
お金をかけずにファッションを楽しむなら、プチプライスなブランドでタイツやインナーを購入しましょう。
その2 プチプライスのお洋服は1つだけ
ふと見たら全身プチプラだった!とならないように気をつけましょう。
プチプラトップスにはビンテージデニムやブランドスカートと組み合わせるなど、プチプラのお洋服は全身で1つだけに抑えましょう。
その3 ハイブランドのスカーフやアクセサリーで視線を散らす
プチプラのコーディネートには大き目ピアスや長さのあるネックレスなどで華やかさを追加しましょう。
ハイブランドのスカーフや腕時計はコーディネートを格上げしてくれます。
なのでファッションにメリハリが出て、安いアイテムもばれにくくなります。
プチプラアイテムを選ぶ時のポイント!
プチプラアイテムの選び方ポイント
・薄手の生地は選ばない
・何の素材かチェックする
・ネットで買う時は細部まで確認できるサイトを選ぶ
・柄のあるものは選ばない
上記がプチプラアイテムを購入するときのポイントです。
ネットショップは触ってから買うことができません。
なので商品の説明をきちんと確認しましょう。
特に素材は注目ポイントです。
裏地がないものもあるので、ワンピースやドレスを買う時はそちらも併せて確認するといいです。
基本的に裏地がついているもののほうが値段が高いですが、プチプラなのに裏地があるものがおすすめです。
裏地がついているとインナーが透けるのを防いでくれるだけでなく、体と服の滑りを良くしてくれズレにくくなり、暖かさもあります。
細部まできちんと確認できるネットショップが少ないのですが、最近は生地など気になったところを拡大してみることができることもあるので、できる限りそういった機能を使ってチェックしましょう。
また、プチプラの柄アイテムは変にテカテカしていたり安っぽく見えてしまうことがあるので気を付けましょう。